旧車を生かし続ける! キオのブログ

はじめまして 旧車大好き今年50代の会社員です。 1970年代〜1990年代くらいまでの 旧車に関連した記事を発信していきますので、 ご興味のある方は ご覧いただければ幸いです。

旧車 バブル スタイリッシュ!!ホンダアコードクーペ!!

1988年

日本の自動車産業の黄金期は
1980年代から1990年代
と言われています。

それは70年代の排ガス規制と
オイルショックを乗り越えて
90年代から花開いた開発技術
と実際の製作物の成果が実った
結果だったのだと思います。

1980年代は70年代の面影を
残しつつもそれをどうにか払拭
する感じのでも開発はまだ
それまでの旧式なものの補機類を
変えながら、新しいものに
作り変えたものでしたが、

ようやく本当の意味で払拭
できたのは90年代の新しい
仕組みやエンジンの賜物で
それは苦しみながらも前に進んだ
証でもありました。

1980年代中盤から日本の経済は
バブル景気に入っていきましたが、
その時代とオーバーラップするように
いろいろなクルマが開発され、
各社快活商品を発表した時代でした。

出す車は大体予測通りもしくは
予測に反して大幅に売れたりする
出せば売れる。
そんな時代でした。

海外輸出するクルマも多く、
日本のみならず海外にマーケットを
求めた積極的な販売も行われて
いました。

そんな1988年にホンダから
アコードクーペが発売されました。
このころの国内販売のアコードは
4ドアセダンでリトラクタブルライト
そこそこカッコよかったのですが、
アコードクーペは2ドアで
クーペで左ハンドルだったんです。


4ドアセダンでは割と年配を中心に
売れそうなエクステリアでしたが、
それでもリトラクタブルライトが
多少若い人でもまだ、受け入れ可能。。?
な感じではありました。

アコードクーペはセダンとは違い
2ドアというだけでスタイリッシュな
イメージになり、リトラクタブルが、
プレリュードのようなそんな
感じのスタイリッシュなものに

丁度そのころの日本のバブル経済
と相まって外車のごとくカッコ
よく映ったものでした。

実際は中身と言えばアコードと
同じエンジンでしたし
エクステリア以外左ハンドル
を除きさほど変わらないスペック
だったにもかかわらず、
非常に高値で取引されていました。

バブル=外車=高価の方程式の
でなぜか高い値段で

不思議なもので、
今見ても2ドアクーペはカッコ
よく見えセダンよりも
スタイリッシュです。

先入観なのかなぜなのか。。?
プレリュードと何ら変わらないのに
なぜか特別に見える。。
バブル期オンタイムのせいなので
しょうか。。?

カッコいいななんて今でも思います。
そんなアコードクーペはいったい
今いくらでしょうか?

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU8292857855/index.html?TRCD=200002

妥当な感じですね。

30年前のクルマなので、
10万キロオーバーは仕方ない
でしょうね。
それでもタマ数も少ないので、
いま保護して維持しながら乗るのは
アリなんだとおもいます。

いいですね。
スタイリッシュでカッコいい
1台だと思います。
他にはない左ハンドルだし。

本日はバブル真っ盛りの
逆輸入ホンダアコードクーペの
お話でした。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!