旧車を生かし続ける! キオのブログ

はじめまして 旧車大好き今年50代の会社員です。 1970年代〜1990年代くらいまでの 旧車に関連した記事を発信していきますので、 ご興味のある方は ご覧いただければ幸いです。

旧車 バブル時代 ロータリーコンバーチブル!!RX-7!!

日本車の黄金期

1985年~1992年

排ガス規制後の日本の自動車産業
悲惨な状況で、新しいものを生み出す前の
苦しみをずっと長い間抱えていた感じの
1980年~1990年までの10年間
だったように思われます。

排ガス規制は1973年に施行されましたが、
途中幾度か排ガス規制を繰り返し、
排ガスが減り環境には随分と貢献?
人間が住む環境を整えるという意味においては
当たり前なのかもしれませんが、それまでの
排気ガス垂れ流しのようなことが減り、

少なからず温暖化防止には役に立ったの
だと思います。

1970年代が終わり1980年台になっても
時代は明らかに変わりファッションや流行も
当然変わっていきましたが、
自動車の性能に関していえば遅々として進まず
頑張って開発してはいるものの、リバイス
が多く新開発とまでは行かない少しごまかした
様なクルマやエンジンが大半を占めていました。

各メーカーとも同様で画期的な開発が開花する
のは90年代に入ってからのこととなりますが、
1980年代の半ばには日本の経済はいわゆる
バブル景気が到来します。
このバブル景気に乗っかって開発がすすみ、
それまで遅々として進まなかった自動車産業
開発が一気に進んでいきます。

元々マツダが開発したロータリーエンジン
排ガスという意味においては通常のエンジンより
排ガスが少なく環境に適応しやすいエンジンだった
ため比較的スポーティーな車種でも排ガス規制を
クリアすることができたのです。

ロータリーエンジンは唯一無二の国産エンジンで
それまでいろいろなRXシリーズに搭載されて
いたエンジンです。
70年代後半からはRX7が登場し12Aという
ロータリーエンジンを搭載して華々しく
デビューしました。
その後モデルチェンジを施し
1985年にFC3SRX-7が登場します。

この時代はバブル経済の始まりで、
このクルマはマイナーチェンジをしながら、
1992年、丁度バブルが崩壊するちょっと
前か丁度崩壊したタイミングまで、製造され
ていました。

本日はそんなFC3Sの中のコンバーチブル
モデルに焦点を当ててみたいと思います。

1987年にマイナーチェンジがなされた
タイミングでロータリーエンジン搭載車
ではマツダでは初めてのコンバーチブル
つまり、オープンタイプのクルマを発売
したのです。

バブルの頃の発想ですね。
スポーツタイプのオープンカー
今では考えられないようなスペックです。
スポーツカーという概念すら近年なくなって
いますからね。。

ロータリーエンジンを搭載するモデルの
オープンタイプは1964年の
NSU・ヴァンケルスパイダー以来のモデルで
国産では初めてのモデルです。
その後もマツダからロータリーのオープン
モデルは発売されていません。。

イケイケのバブルならではの発想で、
上層部もよく発売する決断をしたものだと
関心させられます。

13Bロータリー654CC×2基
FC3C
205psの出力に電動オープントップ
この電動がまさにバブルを象徴していて
カッコいいと思います。
この当時の205psは結構いけていて
そのパワーのクルマにするには相当
チューンナップにお金をかけないと
なかなか到達しないそんな出力でした。

しかも、そのスペックでオープンタイプ
これをオンタイムで乗れた方は超羨ましい限りです。

もうロータリーもロータリーのオープン
モデルも今後発売されないのでしょうね。。

そんなRX-7カブリオレは今一体
いくらくらいするのでしょうか。。?

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/12/700040283730191010001.html

30年以上前のクルマで
この走行距離でこの価格は
とてもアリだと思います。

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2113573525/index.html?TRCD=200002

これもベース車のようですが、
アリだと思います。

昨今マツダは旧車のメンテナンス事業に
乗り出していて、ユーノースロードスター
なんかをレストアする事業を始めたり
していて、古いクルマに対して比較的
寛容になっている気がします。

さすがに外装部品はでませんが。。
何か共通の部品とかなら
出てきそうな感じもします。
ロータリーエンジンは共通なので
補器類なんかもある程度期待
できそうです。

これから激レア車になっていく
クルマなので、好きな方は今
購入してメンテナンスしながら維持
していくのも楽しいかなと思います。

本日は唯一無二ロータリーエンジン
搭載RX-7コンバーチブルのお話
でした。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます!