旧車を生かし続ける! キオのブログ

はじめまして 旧車大好き今年50代の会社員です。 1970年代〜1990年代くらいまでの 旧車に関連した記事を発信していきますので、 ご興味のある方は ご覧いただければ幸いです。

旧車 バブル時代 ミッドシップピュアスポーツ!!

1990年代の自動車産業の事情

は既にお伝え済みですが、

改めて、開発費がふんだんにあり、

各社開発を率先して行っていました。

 

どこのメーカー も例外はなく、

面白いクルマや突拍子のないクルマ

を発売していました。

 

そんなバブル真っ盛りの1989年

2代目MR2がデビューします。

 

先代のAW11よりも少し大きく

なりセリカやカリーナのプラット

フォームとパワーユニットを流用した

2000CCの3S-GTE、3S-GE

エンジンを搭載し、

NAとターボの2車種のラインナップで、

NAは165psターボは225psの出力を

発生させる当時としては比較的

力強いスペシャリティーカー

だったんです。

 

発売当初は前輪の接地があまり

良くなかったり、オプションにも

LSDがラインナップされていないなど

走りに関してのケアが少し薄い感じの

するクルマでした。

 

しかし先代の1600CCエンジン

カローラのプラットフォーム

よりは格上げされた感じの、

セリカ、カリーナEDと同様の

格付けをされたミッドシップ

スペシャリティーカーとして

 

息の長い販売がされていたんです。

 

1991年にマイナーチェンジが

施され、足回りの強化と出力向上

により走りが充実しました。

 

駆動形式がMRであることから、

サーキットというより、

ジムカーナなどで活躍する

ことが多かったようです。

 

しかし、バブル崩壊に伴い

受注生産で生産するクルマに

なってしまったのです。

 

それでもこのクルマ

一部のマニアに受けたのか、

数回のマイナーチェンジを受け

1999年まで販売が続けられ

ました。

 

トヨタ車としてはZ30ソアラ

などほんの数種類しかない

10年販売車だったのです。

 

5ナンバー枠に収まる今では

比較的小型なボディと

ミッドシップ、最終ターボモデルは

245psと大きさもパワーも

充分です。

 

一度は乗ってみたい一台です。

そんなMR2も発売から早くも

30年も経つんですね。

 

今いくらなの?

 

バブルの頃から、

終わってもなお販売が継続

したということは、それなりに

クルマの走りも操縦性も

魅力的であるクルマに違い

ありませんね。

 

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU1938405811/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

 

 

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU8150122462/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

 

もちろん程度により値段のバラ付きは

あるものの比較的程度が良い車両

が探せば見つかりそうです。

 

すでに値段が上がった感は

否めませんが。。

これからも緩やかに上がって

いくとは間違いないと思います。

 

ターボ車をお探しの方は

この機会に乗っておいた方が

痛みの少ない車両に乗れる

かも知れません。

 

年々痛んでいく車両が

増えるでしょうから。

 

本日はバブル時代の

ミッドシップピュアスポーツ

2代目MR2のお話でした。

 

本日も最後まで

お読みいただき

ありがとうございます!