旧車を生かし続ける! キオのブログ

はじめまして 旧車大好き今年50代の会社員です。 1970年代〜1990年代くらいまでの 旧車に関連した記事を発信していきますので、 ご興味のある方は ご覧いただければ幸いです。

旧車 バブル後 最速セダン!!

1990年代は日本の車が
ようやく新らしいエンジンや
新らしい仕組みを手に入れて
新らしい時代の車が登場した
そんな時代でした。

1980年代はまだ70年代
の暗さを引き摺りクルマのエンジン
は1960年代に設計されたものの
バイスが多く、がんばって極限
までパワーを引き上げたものが
多く存在しました。

1990年代に入ると各メーカーは
本当の意味で新開発のエンジンや
仕組みを搭載したクルマを投入してきます。

そんな1990年に新たに開発された
トヨタの6気筒エンジンが2JZ型
エンジンなんです。

1980年代までは7M型の3000CC
エンジンを搭載する多くありましたが、
M型エンジンは基本設計が古く、
1960年代に設計されたものを
がんばってチューンナップしたものでした。

それが一から新設計の2JZ型エンジン
でした。
このエンジンはA80型スープラに搭載
されますが、その前に当時のクラウン
ジェスタに搭載されました。

同じくクラウンのプラットフォームを
使用している初代アリストにも搭載され
たエンジンでもありました。

本日はエンジンというよりも
トヨタアリストに焦点を当てたいと
思います。

アリストは1991年にクラウンマジェスタ
兄弟車として新たに販売されます。
クラウンの4ドアハードトップに対して、
アリストは4ドアセダンとして発売され、
当時最速セダンと言われていました。


グレードV3.0は3000CCの2JZエンジン
を搭載し当時自主規制の280ps
46kg−mというハイパワーエンジンでした。

初代のアリストは4気筒エンジンと6気筒エンジン
が混在しており、4気筒エンジンは3S型エンジン
でNA210psのパワーを発揮し、6気筒は
NAとツインターボの2種類がありました。
共に2JZ型エンジンを基本としていました。

1997年まで初代は販売されていましたが、
フルモデルチェンジにより1997年に
2代目アリストがデビューします。

初代ではプラットフォームをクラウンと共用
していましたが、2代目はプラットフォームを
一からオリジナルで製作し作られたクルマ
だったんです。

初代にはあった4気筒、V8エンジンの
ラインナップはなくなり、
6気筒エンジンのみとなり、NA230ps、
ツインターボ280psの2種類となりました。

1997年から2005年まで販売され
ました。トヨタの6気筒エンジンとしては
完成度が高くA80スープラにも搭載される
など本格的スポーツカーに搭載される
エンジンだけあり、今でも遜色ない
パワーと性能を発揮するエンジンです。

今いくらなの?

初代モデルは100万円前後で手に入れる
ことができそうです。

https://www.carsensor.net/usedcar/bTO/s006/f001/m003/g001/index.html

2代目はまだ人気が高く初代よりも
若干お高めの価格となります。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020357930180206003.html

もうかれこれ20年も前に設計された
エンジンですから流石にいまの車には
敵わないと思いますが、それでも280ps
と言う数字は伊達ではありません。

2Lターボでもその数字が出ている時代
ですが、あえてゆとりを持って乗れる
最速セダンとしてはすごくアリなので
はないでしょうか。。?

3代目からはレクサスとして名前が
変わってしまうので、アリストとして
乗れるのは2代目までですね。

いまのレクサスと比べると多少
エンジン性能は落ちるかもしれませんが、
20年前のクルマとして考えると
すごい車だと思います。

アリストももう20年以上前の
車になってきているんですね。。
準旧車ですね。

いま程度がよいものを少しずつ
仕上げていくのも面白いかもしれません
程度がよいものが見つかれば、
今後値段が上がってくることが
予想されますので、

購入を検討されてもよいのでは?
と思います。

本日はバブル後の最速セダン
のお話でした。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!