旧車を生かし続ける! キオのブログ

はじめまして 旧車大好き今年50代の会社員です。 1970年代〜1990年代くらいまでの 旧車に関連した記事を発信していきますので、 ご興味のある方は ご覧いただければ幸いです。

旧車 バブル 新時代のクルマ!!

1980代に入り国産車
作りが変わり見かけも大きく
変ってきました。

キャブレターはインジェクションに
変わり、排ガス規制をクリアした
クルマばかりになっていきました。

エンジンも新しく開発されたものが
多く登場してきました。
しかし、80年代の後半までは
割と基本設計が古いエンジン
も現役で活躍していたんです。

特に排気量が3000CC以上の
大きいエンジンは1960年代に
設計されたものでした。

トヨタの車にスポットを当ててみます。

3000ccの6気筒エンジンは
7M-GTEと言ってトヨタヤマハ
共同開発した3M型エンジンと
同じ系列のエンジンだったりします。

ソアラスープラに搭載されていた
エンジンです。

1990年に入ってようやく新型の
エンジンが登場しますが、
それまでの30数年間は同系列の
エンジンの補機類を変えて
エンジン出力を調整することで

新しいエンジンっぽく見せて
新型車に搭載していました。

それはそれで良いと思うのですが、
70年代を払拭したのは80年代かと
思いきや、そうでもなかったようです。

特にハイソカーと言われていた
車種では殆どが基本設計が60年代
のエンジンが搭載されていたようです。

例えば
ソアラのM型エンジン
スープラも同様です。

2500ccのエンジンも同様で
5M-GTEは同じくヤマハと開発
したエンジンの系列で、
やはりソアラスープラ
搭載されていました。

他にも、マークⅡやチェイサーなどの
2500ccには旧型が搭載
されていたんです。

唯一、80年代に開発されていたのは
1GーG TE型の2000ccのエンジン
のみという感じです。

排気量が少ないものも
比較的エンジンの腰下を流用し、
ヘッドを組み替えて新しく
見せかけていました。

例えばA E86に搭載されている
4A-Gエンジンは腰下は
SOHCのA型エンジンです。
それにツインカムのヘッドを
組み込んだものです。

基本的構造は同じく
1960年代です。

86はミッションも流用して
前のTE71から使用しており、
新品ですが、割と古い機種のパーツ
を組み合わせているんです。

トヨタの80年代のクルマは
比較的流用と組み合わせが
多いですね。

その代わり、長い間作られている
ものなので、ほかの車種から
部品を流用するには便利だとも言えます。

これから80年代のクルマを購入して
レストアを考えている方にはよい
のかもしれませんね。

各社早い遅いはあるものの、
1990年代に入ると
暖めていた、新開発のエンジンを
搭載したクルマを発売してきます。

日産はL型4気筒の後継機種の
Z型エンジンを搭載したり、
L6気筒の後継機種のRB型エンジンを
搭載したクルマを発売してきます。

トヨタもM型の後継機種JZ型
エンジンを開発してきます。

ホンダも同様にZCエンジンから
B16のVTECエンジンを搭載した
クルマを発売してきます。


エンジンの話ばかりでしたが、
スバルはプラットホームを
開発するために、
それまでの基本構造を
一度捨てました。

そして一から開発して生まれたのが
レガシーツーリングワゴンでした。

それまでの構造設計を捨て
一度ゼロから作り上げたものは
エンジンも、クルマ自体も

まったく違う味付けとなり、
新鮮なものに感じるのでしょうか?

スバルのレガシーにしても
RB型エンジンを搭載した
日産のR32スカイラインにしても、
これまでに無いヒットを
記録しています。

バブル時代の話ではありませんが、
最近のマツダも今までの基本構造を
一度捨て、消費者が乗りたい
クルマとはなんぞや?
と、基本的なことに立ち返って
一から作り直したクルマが
近年無いくらいにヒットしています。

やはり、流用ではなく一から
再開発すると新鮮さが生まれ
ヒットするのでしょうか?

80年代中盤から後半にかけて
各メーカーが様々な新車を
発表していますが、エンジンが一から
開発されて搭載されるのは、
実は90年代に入ってからの
方が多かったんですね。。

飛行機の平和利用から始まった
自動車産業が、本当の意味で
花開いたのは1990年代に
入ってからなのかも知れません。

そう言う意味では50年かかって
ようやく本当の意味で新しい
時代のクルマが登場したのでしょうね。


本日はエンジンの設計と
流用のお話でした。

本日も最後までお読み頂き
ありがとうございます!

 

旧車 クラシックカーレース 見てきました!!

ちょっとさびしい

本日筑波サーキットクラシックカー
レースを見に行ってきました。

あいにくの雨で走行している
クルマも大変そうでした。

クラシックカーレースと言えば
20数年前に行ったことがあり、
そのころは結構盛り上がりを
見せており、出ているクルマも
多く、お店も結構出展されていました。

台数も少ない

本日久しぶりに見に行ってみると。。
雨のせいもあるのです称けれど、
以前は駐車場にたくさんいたクラシック
カーがほとんどなく、

レースもクラシック部門は1カテゴリー
だけのさびしいものでした。。

昔行ったときは
世代別のレースや外国車、
1975年以前とそれ以後に製造された
クルマのレースなど、少なくとも
クラシックカーのカテゴリーで4つか
5つくらいあったと思うのですが、

今回は何かクラシックは1カテゴリー
だけで、昔のF3000
カートのようなクルマやサニーだけの

レースをみてきました。

クラシックはやはり音が非常に
良いものだと改めて認識

させられました。

特に外車のツインカム

エンジン音は低音で上品な

ものが多かった印象です。

以前はクラシックも日本車と
外車が分かれてレースしていましたが、
同じカテゴリーでレースしていました。

参加者も歳で

そもそもクラシックカーを所有している
層が減って参加者も減っているのが
原因なんだと思います。

それはそうですよね。。
そのクルマが発売された当初
若者だった、もしくは若い世代
だった人たちが乗ったり、
愛着をもってレースに参加したり


するものだとすると、参加している
クルマは1972年式のクルマとか
ですから免許取って乗れる年齢だった

当初からすると70歳を超える高齢
者ばかりになっているんだと思います。


実際現場でクルマを整備している方は
どう見ても60才以上の方々ばかり
でした。

整備も運転もなかなかに厳しいものが
ありそうですね。

どうなったらいい
クラシックカーの定義は分かりませんが、
主催者側のクラシックの定義をもう少し
新しい年代のものにすれば
参加者も増えると思いました。
例えば80年代90年代のクルマ
この年代もオンタイムだとしたら、
30年、40年前です。
20才だったとしても、もはや
50代、60代の方々です。

いま1970年代のクルマ自体が
高価で数が少なく、乗る人や
レースに参加する車両がないのが、

参加者の減少や活気の減少につながって
いるのだと思います。

クラシックの概念を一度見直して、
もはやネオクラシックと言われていた
世代がもう40年も前のクルマだとしたら

立派なクラシックカーだと思いませんか。。?
​​​​​​​
自分たちの若いころのクルマを
見たかったり、レースに参加したいと
思う人は結構いると思うのです。

70年代のクルマやレースは確かに
良いのですが、現実的ではなく。。

概念もクルマも世代交代しないと
この先このイベントもなくなって
しまうので少し寂しい気がしました。


年代を一新して、80年代90年代の
クルマにしたら、参加者は倍以上
活気も戻ってくるのだと思います。

主催者の方は少し世代交代を進めた
方がよろしいのではないか。。?
とおもいました。 


70年代のクルマのレースを
真クラシック
80年代を
クラシック
90年代を
ネオクラシック

などイベント自体をもう少し
幅を持たせれば面白い
イベントになるのだろうな。。

なんて思いました。

実際、80年代や90年代のクルマ
は最近高価になってきており、
希少価値が上がっているし、

今後も更に価値は上がり
続けるのだとしたら、
今のうちにイベント自体のあり方を
検討したら、集客も上がり、

イベントも楽しくなるのかな。。

なんて勝手に思ったクラシックカー
レースのお話でした。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!

旧車 バブル時代 200万円で新車!!

今の高いクルマ


現代のクルマで200万円前後で購入
できるクルマって軽自動車くらい
しかないのでしょうか。。?

本当にクルマ自体が高くなり、
若者がどんどん離れていき
需要がないから作らない

免許はオートマ免許が90%超え
なんてクルマ好きの世代からすると

そんななの!?
って声が聞こえそうです。

200万円でも変えないクルマを
毎月かかる維持費とローン払うのは
現代では現実的ではないという
ことなんでしょうね。

楽しいことがクルマを運転することや
ドライブすることではなく、
自己承認欲求はインスタやSNS
で『いいね』されることに
変わっていったんでしょうか。。

それにしても昭和世代の若者だった
1980年代後半から90年代
前半のバブル時代は
クルマを運転したり、オリジナリティ
を追及したり、
自分だけのカスタマイズを
楽しんだりしている人が多い時代
だったのだと思います。

そんな時代だからこそ、
車の免許はマニュアル
(オートマ限定がなかった)
だったし、乗るクルマはとにかく
マニュアル車を乗り継いだものでした。
オートマ車もハイソカーと言われる
ジャンルのクルマでは当然装備としては
それが当たり前だったのですが、

バブルでも200万円

若者の世代は割とライトウェイト
マニュアル車が主流?(私だけ。。?)
だったと思います。

なにせ今にして思えば
200万円出せば
そのころ新車で

RX-7が買えました。
FC3S

いい時代ですね。。

ロータリーターボ車が200万円
それは買いますよ。
バブル時代でお金はあるし。

当時200psをオーバーするクルマ
が少なかったせいもありますが、
200psを手にするために

せっせと稼いだ給料をクルマの
チューンナップにつぎ込む
若者が多くいたのですから。

それが純正で200psを200万円
で手に入れられるとなれば
安上がりだったんです。

エンジンは13Bロータリーを2基搭載し
約1400ccながらMC後には205ps
燃費は少々悪いものの、
7km強だったのでそこそこ走るし。
新車ですからこの値段で。


楽しかったんだと思います。

200万円で変えるクルマは他にもあって
当時人気だったAE86だって
カローラ、スプリンターだったので、
200万円も出せば十分変えるし、
ホンダのCR-Xだって200万円
でおつりがくる値段でした。

シビック、ファミリア、セリカXX
ほかにも多数あって、選ぶのが大変
な時代でもありました。

いい時代でしたね。。

面白いクルマは数多く発売されるし
値段も手ごろで、頑張ればどうにか
手が出る価格です。

今とは時代も違い景気もよく。
そんなバブル時代も早くも
30年以上前のことになるのです
から、クルマの数も減って
価値が上がって希少価値分だけ

このクルマに乗りたい

価格に反映している感じですね。
あのころ新車だったRX-7は
程度が良かったら200円オーバー
だったりします。

それでも30年前のクルマです。
希少価値が高いので好きな方が
昔買えなかったけど、
今なら買える

的なことで購入されるケースも
あるのでしょうね。

ロータリー車には一度乗ってみたい
と思います。
200万円でも程度が良かったら
考えますね。

買った後も屋根付き車庫とか
いろいろ問題ありそうですけど。。

今ならまだ体力的も乗れるし
まだタマは存在するし。

考えてしまいますね。。

本日は最近のクルマの価格と
バブル時代のクルマの価格の
お話でした。

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

 

 

最近旧車が高騰していますよね。。


古い車が好きでいつかは購入しようと
思っていました。
いつか買おういつか。。
なんて思っているうちに
早くも30数年が経ってしまいました。。

20歳のころいつかは買おうと思って
いたクルマが今では1000万円超えたり、
憧れていた当時の3倍以上の価格になり、

時代も環境も変わってしまいました。

結婚して子供ができて、
乗る車も変化していき、
乗用車からワゴン車になり。。

いつかは旧車に乗ることを
夢見ていましたが、今ようやく
子育てが終わろうとしています。
やっと買おうと思ったクルマもこの
高騰っぷりです。


なにかやりきれない思いもあるのですが。。


子育て中は買ったクルマを買い替えする
こともできずに、かれこれ20年も同じ
車に乗っていて、当時は新し目だった
クルマも今や旧車の部類になってしまいました。

子育て最中はいろいろとお金がかかり、
クルマの買い替えもままならず、
子供が3人大学に入る頃には。。

小遣いもなくなり。。

そんなことがあり、
小遣い稼ぎが何かできないかな。。?
好きなクルマ関連だったらいいな。
と思って始めたのがカーオーディオ
の修理転売でした。

自分用に買ったカーオーディオが壊れて
いたので、仕方なく修理して
使えるようにしました。

それが始まりで、

何台かあったので、修理転売したら
思いのほか売れたので、
続けて小遣い稼いでいました。

続ける中で仕入れた商品にカーナビ
が混ざっていてそれを転売したところ、
メッチャ高額で売れて高収益だったんです。

たまたま?マグレかと思って、
もう一度試してみたら、カーオーディオ
よりも高く売れました。

今度はナビを整備転売するようになり、
仕入れていく中で売れるもの、そうでないもの、

不具合の内容も個体によってマチマチで
とにかく動くように修理を繰り返しました。

そんなことをかれこれ15年くらいやっています。

あまりやっている人がいません。
カメラやIPHONEはやっている人が結構いますが、
この分野をやっている人がほとんどいません。

しかもノウハウを提供している人が
まずいません。。

ですが今回これだけ儲かるナビの修理転売を
お小遣いに困っている人に共有することで、
少しでもお小遣いを自由にできればいいな。

なんて考えてノウハウを伝授しようと考えました。
独自で試行錯誤してつかんだノウハウを
あまり安い値段で提供したくはないのですが、

お小遣いがない方に提供するので
それなりの辛くない値段で提供しようと思います。


15年間培ったノウハウを余すところなく!
伝授しようと思っています。

私は会社員なので、土日しか休みではありません。
土日も土曜の午前中3時間だけと
決めて作業しています。

何故なら。。
結構好きで1日中やれてしまうからです。

それでは何のための休みかわからなく
なってしまうので、
時間を区切って作業しています。

画像で19年5月の実績を貼っておきます。
昨年はいろいろありましたが、
200万円前後の売上。
収益60%程度でした。

土曜3時間で年間120万円の収益です。
(当然確定申告は必要ですが。。)

会社員なので、副業も禁止ですが。。

小遣いゼロでは生きていけませんので、
背に腹は代えられず。。

元気に今日も修理転売に励んでいます。

最初は誰でも初心者です!
私も独自で始めたので、何もわかりませんでした!

でも!経験積んだ私がイチから教えます!
なので大丈夫です!!

初心者の方でもわかるように
画像付きで解説しているテキストを
作りました。

【初級編】
・揃える道具から、
・何をどう整備すればいいか解説
・安く変えてそこそこ高額で売れる機種の紹介

【中級編】
・初級編ができるようになった方へさらに稼げる機種紹介
・整備方法を解説(ハンダこての使い方とテスターの使い方)

【上級編】
・中級編ができるようになった方へ
・難しいが覚えたら簡単さらに稼げる機種紹介
・整備方法を解説(モーター交換、ギア交換、タッチパネル購入、交換)

【レンズ整備・部品取編】
・CD,DVDのピックアップレンズの調整方法
・ユニット交換に際し部品取り機種の紹介
・部品流用方法紹介


【初級編】では通常収益率70%程度機種の紹介
【中級編】では80%以上の機種の紹介
【上級編】では90%以上の機種の紹介
【番外編】ではピックアップレンズの再生の仕方
     動かない場合のユニット交換につかう
     ユニットはどの機種から流用可能か

など、
やった者にしか分からないレアな情報を
15年分余すところなく伝授します。

コツコツ続ければ、間違いなく
コンスタントに小遣い稼げます。

そんな薄利でもまだ続けますか!?
稼げる!儲かる!整備転売を教えます!

自分で稼ぐ!ドライバー2本で!!

ひたすらネジ外して
フィルムケーブル外して、

整備して組み立てる。

慣れれば30分も掛からずに
できるようになります。

全くの素人の私が小遣い稼ぎの手段として
15年間実践してきた方法を伝授します。

決して安い金額ではありませんが、
簡単に回収できます。

最初にそろえる道具など
諸々15000円程度です。

徐々に揃えても問題ありません。
コンバーターだけは必要なので、
10000円から始められます!!

1000円で仕入れて7000円で売る
これ収益何パーセントですか。。?

収益率85%です。
運賃が1000円程度入るから
仕入れは2000円だとすると
収益は71%です。

2個売れれば10000円小遣いです。
週4個完成して売れれば20000円小遣いです。

コンスタントに4週間コツコツ続けると、
単純に80000円ですね。

どう思うかは貴方しだいです。

土曜3時間×4週間で80000円=6600円/時給
ってことになります。

私が実践で15年間やっているから
本当です。
面倒くさいなんて思う週もあるので、
少ない週もあれば、頑張って仕入れた
週は倍だったりします。


なにか時間があるときや
飲み代がないな。。なんてときや
今月は物入りで小遣い足りないな。。
なんてときに
チャチャッとできて即現金化

本当に困っているときに役に立ちます!

一度経験すると作業速度があがるので、
整備内容によりますが、
たくさんできるようになり、


こんなに儲かるの?って
思う時が必ず来ます。

やらなければ何も変わりませんが、
やっればやった分だけ成果が出ます。

商品転売を5%の収益でやっている方、
もうやめませんか。。?
そんな収益で転売まだやるんですか!?

稼げる、儲かる整備転売方法を
伝授します!
決して安い値段ではありません!

でも1ヶ月で回収可能です!

わたしのヤフオクのID検索してみてください!
販売実績が確認できます。
ID:derica20155102

それプラス今年の実績を画像でお見せします。

やったらどんなことがあるか。

・頑張れば頑張った分だけ小遣い増えます。
・生活が豊かになります。
・自身のスキルが増えます。
・会社以外で稼げる自分に自信が持てます。
・エコって意味で世の中の役に立ちます。
・修理で困っている人の役に立ちます。
・信用されると自動車整備会社からオーダーが来ます。

やらなければ変わりませんが、
やったらいろいろなスキルや
つながりが増えていきます。


無理に進めるつもりはありません。
私にとっては毎週やり続けている作業なので、
特別なことは何一つありません。

私と同じ小遣いで困っている方に
飲みに行きたくても断らなくてはならない方に

なれれば簡単にできるようになります。
単純作業の積み重ねです。

本当に

やればやった分だけ小遣い増えます。
生活が少し豊かになります。
飲み代を稼げるので飲みに行ける回数増えます。
給料日前でも飲みに行く余裕ができます。

やってみてやっぱダメだった
でも、そんなに損しません。

むしろ覚えたら簡単だから
すぐに回収できちゃいます。

できるまで分からないことは教えます。
結果が出るまでサポートします。


やってみないと何も変わりません!

何かを変えたいと思ったら
まず、このページを開いてみてください。

ココ

↓ ↓ ↓ ↓

https://coconala.com/services/804229

 

旧車 バブル時代 安くてカッコいいクルマ!!

安くてカッコいいくるま




1990年代ももはや最近だと思って
いたらなんと30年も前になって
しまったんですね。。

なんかバブルのころってもうそんな
前なんだ。。
って最近になって気が付いたのですが。。
時が経つのって早すぎるな。。って

あのころはまだ社会人になったばかりで、
何のクルマ買おうかな?なんて思って
いて、でも旧車がいいななんて
当時から思っていました。

その頃はやっていたクルマで唯一
興味があったのがユーノースロードスター
でした。

国産のライトウェイトではだいぶ昔
1967年に発売したフェアレディーSR311
あたりからオープン2シータは発売されてなく、

ライトウェイト&オープン2シータは
実に20年ぶりくらいの発売でした。

当時新車価格が169万円からって
メチャ安くないですか?
今なら300万円程度な気がします。


もう30年前

もちろん平成のクルマなので、
排ガス規制はクリアしており、
速さもそこそこ、軽くてハンドリングもよく
風を切って走れるとなれば、

売れないわけがありません。
当時納車待ちの人気でした。

パワーはそこそこ130psでしたので、
悪くもない感じですが、
車重が1tそこそこなので、
ハンドリングが良いのと、
人馬一体的なところが
このクルマの魅力でした。

そんなロードスター
30年近く時が経ち、
生存しているクルマでも
だいぶヤレてきている、

もしくはサビがひどくなり、
再生が必要になっている筐体が
多いのではないでしょうか。。?

少し前なら割と値段もこなれて
いたのですが、旧車に引っ張られる
感じで少しづつ値段が上がって
きているように思います。

じわじわ上がってます。
まだ間に合うので、
程度良いものを
安価で購入するなら今です!!

どんなレストア?

パーツはディーラーからは
出なくなる年代ですが、
マツダロードスターのレストア事業を
展開していることから

ある程度のパーツは手に入るので、
程度良い個体を探して
フルレストアするか自分で少しずつ
直して乗るか、
今ならまだ選択肢がありますね。

この年代のクルマなら、
カスタイズするのもアリですね。
外装系のパーツは流石にないかもしれませんが
エンジンや足回り系はまだ探せば出て
来るかもしれません。。

個人的にはこのエンジンにソレックスなど
の昔のキャブレターを付けたら
面白いのではないかと思います。

いまではソレックスのキャブレター
自体が入手しづらいかもしれませんね。。

OCRのキャブレター なら新品で入手
可能なのでその選択肢もアリですね。

この年代のクルマの外装はパーツが
ないのが通常ですが、
先ほどのレストア事業のお陰で
(外装も簡単に?)
レストアできそうです。

マツダにフルレストアを依頼すると
内容によりますが、350万円から
作業してもらえるそうです。
https://www.mazda.co.jp/carlife/classicmazda/restore/
安いと思うか高いと思うかは
出す人次第ですが。。


手間や時間を考えると、
かえって安いのかもしれませんね。。

中古車で程度が良い価格の高いものを
レストアする方が安上がりなのか、
価格が安いのをフルレストアして
もらった方が安いかはわかりませんが、
程度が良い方が作業する人も手間が
かからないので、早くレストアが
完了するのだと思います。


総じてみると前者の方が
良いのかも知れませんね。

今ならまだ選ぶ余地が残っています。
お探しの方はお早めに!

本日は1990年代のライトウェイト
スポーツカーユーノースロードスター
のお話でした。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!

 

 

最近旧車が高騰していますよね。。


古い車が好きでいつかは購入しようと
思っていました。
いつか買おういつか。。
なんて思っているうちに
早くも30数年が経ってしまいました。。

20歳のころいつかは買おうと思って
いたクルマが今では1000万円超えたり、
憧れていた当時の3倍以上の価格になり、

時代も環境も変わってしまいました。

結婚して子供ができて、
乗る車も変化していき、
乗用車からワゴン車になり。。

いつかは旧車に乗ることを
夢見ていましたが、今ようやく
子育てが終わろうとしています。
やっと買おうと思ったクルマもこの
高騰っぷりです。


なにかやりきれない思いもあるのですが。。


子育て中は買ったクルマを買い替えする
こともできずに、かれこれ20年も同じ
車に乗っていて、当時は新し目だった
クルマも今や旧車の部類になってしまいました。

子育て最中はいろいろとお金がかかり、
クルマの買い替えもままならず、
子供が3人大学に入る頃には。。

小遣いもなくなり。。

そんなことがあり、
小遣い稼ぎが何かできないかな。。?
好きなクルマ関連だったらいいな。
と思って始めたのがカーオーディオ
の修理転売でした。

自分用に買ったカーオーディオが壊れて
いたので、仕方なく修理して
使えるようにしました。

それが始まりで、

何台かあったので、修理転売したら
思いのほか売れたので、
続けて小遣い稼いでいました。

続ける中で仕入れた商品にカーナビ
が混ざっていてそれを転売したところ、
メッチャ高額で売れて高収益だったんです。

たまたま?マグレかと思って、
もう一度試してみたら、カーオーディオ
よりも高く売れました。

今度はナビを整備転売するようになり、
仕入れていく中で売れるもの、そうでないもの、

不具合の内容も個体によってマチマチで
とにかく動くように修理を繰り返しました。

そんなことをかれこれ15年くらいやっています。

あまりやっている人がいません。
カメラやIPHONEはやっている人が結構いますが、
この分野をやっている人がほとんどいません。

しかもノウハウを提供している人が
まずいません。。

ですが今回これだけ儲かるナビの修理転売を
お小遣いに困っている人に共有することで、
少しでもお小遣いを自由にできればいいな。

なんて考えてノウハウを伝授しようと考えました。
独自で試行錯誤してつかんだノウハウを
あまり安い値段で提供したくはないのですが、

お小遣いがない方に提供するので
それなりの辛くない値段で提供しようと思います。


15年間培ったノウハウを余すところなく!
伝授しようと思っています。

私は会社員なので、土日しか休みではありません。
土日も土曜の午前中3時間だけと
決めて作業しています。

何故なら。。
結構好きで1日中やれてしまうからです。

それでは何のための休みかわからなく
なってしまうので、
時間を区切って作業しています。

画像で19年5月の実績を貼っておきます。
昨年はいろいろありましたが、
200万円前後の売上。
収益60%程度でした。

土曜3時間で年間120万円の収益です。
(当然確定申告は必要ですが。。)

会社員なので、副業も禁止ですが。。

小遣いゼロでは生きていけませんので、
背に腹は代えられず。。

元気に今日も修理転売に励んでいます。

最初は誰でも初心者です!
私も独自で始めたので、何もわかりませんでした!

でも!経験積んだ私がイチから教えます!
なので大丈夫です!!

初心者の方でもわかるように
画像付きで解説しているテキストを
作りました。

【初級編】
・揃える道具から、
・何をどう整備すればいいか解説
・安く変えてそこそこ高額で売れる機種の紹介

【中級編】
・初級編ができるようになった方へさらに稼げる機種紹介
・整備方法を解説(ハンダこての使い方とテスターの使い方)

【上級編】
・中級編ができるようになった方へ
・難しいが覚えたら簡単さらに稼げる機種紹介
・整備方法を解説(モーター交換、ギア交換、タッチパネル購入、交換)

【レンズ整備・部品取編】
・CD,DVDのピックアップレンズの調整方法
・ユニット交換に際し部品取り機種の紹介
・部品流用方法紹介


【初級編】では通常収益率70%程度機種の紹介
【中級編】では80%以上の機種の紹介
【上級編】では90%以上の機種の紹介
【番外編】ではピックアップレンズの再生の仕方
     動かない場合のユニット交換につかう
     ユニットはどの機種から流用可能か

など、
やった者にしか分からないレアな情報を
15年分余すところなく伝授します。

コツコツ続ければ、間違いなく
コンスタントに小遣い稼げます。

そんな薄利でもまだ続けますか!?
稼げる!儲かる!整備転売を教えます!

自分で稼ぐ!ドライバー2本で!!

ひたすらネジ外して
フィルムケーブル外して、

整備して組み立てる。

慣れれば30分も掛からずに
できるようになります。

全くの素人の私が小遣い稼ぎの手段として
15年間実践してきた方法を伝授します。

決して安い金額ではありませんが、
簡単に回収できます。

最初にそろえる道具など
諸々15000円程度です。

徐々に揃えても問題ありません。
コンバーターだけは必要なので、
10000円から始められます!!

1000円で仕入れて7000円で売る
これ収益何パーセントですか。。?

収益率85%です。
運賃が1000円程度入るから
仕入れは2000円だとすると
収益は71%です。

2個売れれば10000円小遣いです。
週4個完成して売れれば20000円小遣いです。

コンスタントに4週間コツコツ続けると、
単純に80000円ですね。

どう思うかは貴方しだいです。

土曜3時間×4週間で80000円=6600円/時給
ってことになります。

私が実践で15年間やっているから
本当です。
面倒くさいなんて思う週もあるので、
少ない週もあれば、頑張って仕入れた
週は倍だったりします。


なにか時間があるときや
飲み代がないな。。なんてときや
今月は物入りで小遣い足りないな。。
なんてときに
チャチャッとできて即現金化

本当に困っているときに役に立ちます!

一度経験すると作業速度があがるので、
整備内容によりますが、
たくさんできるようになり、


こんなに儲かるの?って
思う時が必ず来ます。

やらなければ何も変わりませんが、
やっればやった分だけ成果が出ます。

商品転売を5%の収益でやっている方、
もうやめませんか。。?
そんな収益で転売まだやるんですか!?

稼げる、儲かる整備転売方法を
伝授します!
決して安い値段ではありません!

でも1ヶ月で回収可能です!

わたしのヤフオクのID検索してみてください!
販売実績が確認できます。
ID:derica20155102

それプラス今年の実績を画像でお見せします。

やったらどんなことがあるか。

・頑張れば頑張った分だけ小遣い増えます。
・生活が豊かになります。
・自身のスキルが増えます。
・会社以外で稼げる自分に自信が持てます。
・エコって意味で世の中の役に立ちます。
・修理で困っている人の役に立ちます。
・信用されると自動車整備会社からオーダーが来ます。

やらなければ変わりませんが、
やったらいろいろなスキルや
つながりが増えていきます。


無理に進めるつもりはありません。
私にとっては毎週やり続けている作業なので、
特別なことは何一つありません。

私と同じ小遣いで困っている方に
飲みに行きたくても断らなくてはならない方に

なれれば簡単にできるようになります。
単純作業の積み重ねです。

本当に

やればやった分だけ小遣い増えます。
生活が少し豊かになります。
飲み代を稼げるので飲みに行ける回数増えます。
給料日前でも飲みに行く余裕ができます。

やってみてやっぱダメだった
でも、そんなに損しません。

むしろ覚えたら簡単だから
すぐに回収できちゃいます。

できるまで分からないことは教えます。
結果が出るまでサポートします。


やってみないと何も変わりません!

何かを変えたいと思ったら
まず、このページを開いてみてください。

ココ

↓ ↓ ↓ ↓

https://coconala.com/services/804229

 

旧車 バブル時代 最高級車『セルシオ』発進!!

バブルで開発最高級日本車


1980年代から密かに開発されて
いた車に高級車があり、しかも
海外のクルマに匹敵するもしくは
それをも凌駕する高級日本車の
開発が密かに進められていました。

トヨタも日産も開発を進めていて
日産は少し早い1988年にシーマ
を発売しました。

トヨタは少し遅れて1989年に
セルシオを発売しました。
開発のコンセプトは『源流主義』
すべてを原点から見直す。

当時トヨタの高級車種はクラウンでした。
しかしこのクラスですらベンツやBMW
には太刀打ちでき無いのが現状でした。

そこでトヨタは開発を原点からし直します。
開発されたクルマの名前は

セルシオ』です。

 


エンジンや駆動系の見直しも10%や20%
ではなく、現状より100%や200%上げる
そして、セルシオの開発のためだけに
北海道士別に1周10kmのコースを作りました。

この会社の本気の画期的な開発を
生産に携わる人も一緒になって取組み
高品質のセルシオが誕生したんです。

こだわりのつくりは
海外車特にドイツ車を意識した作りで、
静かさはドイツ車を抜いて
圧倒的にセルシオの方が優っていたようです。
当時の日本には高級車は外国車しか

なく、メルセデス・ベンツジャガーBMW
は日本のクルマなど意識することなく、
ほぼ独占で商売ができていたので、
日本の格安高品質のクルマの登場に
相当焦ったとのことで、
その後の開発に影響を与えたようです。



高品質で安価、パワーも静寂さも、

室内の広さまで劣っているところがない。
それは売れない訳がないんです。


当時セルシオの価格は455万円でしたので、
同じ程度の排気量メルセデス・ベンツEクラス

と比較すると660万円と30%以上も

価格が安く性能も同じかそれ以上の
品質を手に入れることができるとなれば、
売れないわけがないんです。


高級車市場というカテゴリーに
殴り込みをかけた、
トヨタの戦略は見事に成功したと
言えるのでしょう。

そして国内の大成功を引っ提げて
海外での販売をおこなった初年度は
2万台の販売台数でそれは、ベンツのSクラス
の1.5倍の数字だったとのことです。

まさにバブル時代の開発費用を
湯水のようにつぎ込んで開発した
1台です。

バブルのころでなければ

考えらえ無い開発ですね。
1週10kmのテストコースを
その車のためだけに製作できるって。。

どんだけ儲かっているんだって話ですね。。

いろいろこだわり、お金を

つぎ込んで投資したこともあり、

その後の日本の高級車市場を
塗り替え、そして海外の高級車市場でも
成功を収める布石となったのです。

今では何もかも『レクサス』になって
しまいましたが、
初代セルシオの海外輸出コードが
『レクサスLS』で今でも

そうなんでしょうけれど、
セルシオ以外の高級車も
すべてレクサスブランドで
販売されているのは何かやり過ぎな

気がする今日この頃です。

初代セルシオは『レクサス』として
輝かしい功績を残して、
そのブランドはその車だけに与えて
ほしかったなと思わせる1台です。

なぜなら、
今のレクサスは

昔あったソアラアルテッツアなど
それまであったカテゴリーのクルマも
無理やりレクサスにされてしまって、

開発コンセプトからすると
セルシオの後継車種はレクサスと
言えますが。。
それ以外の車種は別のブランドで
生かしてほしかったな。。
なんて思いませんか。。?


それにしてもバブル時代でなければ
生み出せない高級車市場を開拓した
初の日本車という意味では

非常に高い評価を受けてよいクルマ
なのでしょうね。

本日はバブルでなければ
あの時代だったからこそ生まれた
クルマのお話でした。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!

 

 

 

最近旧車が高騰していますよね。。


古い車が好きでいつかは購入しようと
思っていました。
いつか買おういつか。。
なんて思っているうちに
早くも30数年が経ってしまいました。。

20歳のころいつかは買おうと思って
いたクルマが今では1000万円超えたり、
憧れていた当時の3倍以上の価格になり、

時代も環境も変わってしまいました。

結婚して子供ができて、
乗る車も変化していき、
乗用車からワゴン車になり。。

いつかは旧車に乗ることを
夢見ていましたが、今ようやく
子育てが終わろうとしています。
やっと買おうと思ったクルマもこの
高騰っぷりです。


なにかやりきれない思いもあるのですが。。


子育て中は買ったクルマを買い替えする
こともできずに、かれこれ20年も同じ
車に乗っていて、当時は新し目だった
クルマも今や旧車の部類になってしまいました。

子育て最中はいろいろとお金がかかり、
クルマの買い替えもままならず、
子供が3人大学に入る頃には。。

小遣いもなくなり。。

そんなことがあり、
小遣い稼ぎが何かできないかな。。?
好きなクルマ関連だったらいいな。
と思って始めたのがカーオーディオ
の修理転売でした。

自分用に買ったカーオーディオが壊れて
いたので、仕方なく修理して
使えるようにしました。

それが始まりで、

何台かあったので、修理転売したら
思いのほか売れたので、
続けて小遣い稼いでいました。

続ける中で仕入れた商品にカーナビ
が混ざっていてそれを転売したところ、
メッチャ高額で売れて高収益だったんです。

たまたま?マグレかと思って、
もう一度試してみたら、カーオーディオ
よりも高く売れました。

今度はナビを整備転売するようになり、
仕入れていく中で売れるもの、そうでないもの、

不具合の内容も個体によってマチマチで
とにかく動くように修理を繰り返しました。

そんなことをかれこれ15年くらいやっています。

あまりやっている人がいません。
カメラやIPHONEはやっている人が結構いますが、
この分野をやっている人がほとんどいません。

しかもノウハウを提供している人が
まずいません。。

ですが今回これだけ儲かるナビの修理転売を
お小遣いに困っている人に共有することで、
少しでもお小遣いを自由にできればいいな。

なんて考えてノウハウを伝授しようと考えました。
独自で試行錯誤してつかんだノウハウを
あまり安い値段で提供したくはないのですが、

お小遣いがない方に提供するので
それなりの辛くない値段で提供しようと思います。


15年間培ったノウハウを余すところなく!
伝授しようと思っています。

私は会社員なので、土日しか休みではありません。
土日も土曜の午前中3時間だけと
決めて作業しています。

何故なら。。
結構好きで1日中やれてしまうからです。

それでは何のための休みかわからなく
なってしまうので、
時間を区切って作業しています。

画像で19年5月の実績を貼っておきます。
昨年はいろいろありましたが、
200万円前後の売上。
収益60%程度でした。

土曜3時間で年間120万円の収益です。
(当然確定申告は必要ですが。。)

会社員なので、副業も禁止ですが。。

小遣いゼロでは生きていけませんので、
背に腹は代えられず。。

元気に今日も修理転売に励んでいます。

最初は誰でも初心者です!
私も独自で始めたので、何もわかりませんでした!

でも!経験積んだ私がイチから教えます!
なので大丈夫です!!

初心者の方でもわかるように
画像付きで解説しているテキストを
作りました。

【初級編】
・揃える道具から、
・何をどう整備すればいいか解説
・安く変えてそこそこ高額で売れる機種の紹介

【中級編】
・初級編ができるようになった方へさらに稼げる機種紹介
・整備方法を解説(ハンダこての使い方とテスターの使い方)

【上級編】
・中級編ができるようになった方へ
・難しいが覚えたら簡単さらに稼げる機種紹介
・整備方法を解説(モーター交換、ギア交換、タッチパネル購入、交換)

【レンズ整備・部品取編】
・CD,DVDのピックアップレンズの調整方法
・ユニット交換に際し部品取り機種の紹介
・部品流用方法紹介


【初級編】では通常収益率70%程度機種の紹介
【中級編】では80%以上の機種の紹介
【上級編】では90%以上の機種の紹介
【番外編】ではピックアップレンズの再生の仕方
     動かない場合のユニット交換につかう
     ユニットはどの機種から流用可能か

など、
やった者にしか分からないレアな情報を
15年分余すところなく伝授します。

コツコツ続ければ、間違いなく
コンスタントに小遣い稼げます。

そんな薄利でもまだ続けますか!?
稼げる!儲かる!整備転売を教えます!

自分で稼ぐ!ドライバー2本で!!

ひたすらネジ外して
フィルムケーブル外して、

整備して組み立てる。

慣れれば30分も掛からずに
できるようになります。

全くの素人の私が小遣い稼ぎの手段として
15年間実践してきた方法を伝授します。

決して安い金額ではありませんが、
簡単に回収できます。

最初にそろえる道具など
諸々15000円程度です。

徐々に揃えても問題ありません。
コンバーターだけは必要なので、
10000円から始められます!!

1000円で仕入れて7000円で売る
これ収益何パーセントですか。。?

収益率85%です。
運賃が1000円程度入るから
仕入れは2000円だとすると
収益は71%です。

2個売れれば10000円小遣いです。
週4個完成して売れれば20000円小遣いです。

コンスタントに4週間コツコツ続けると、
単純に80000円ですね。

どう思うかは貴方しだいです。

土曜3時間×4週間で80000円=6600円/時給
ってことになります。

私が実践で15年間やっているから
本当です。
面倒くさいなんて思う週もあるので、
少ない週もあれば、頑張って仕入れた
週は倍だったりします。


なにか時間があるときや
飲み代がないな。。なんてときや
今月は物入りで小遣い足りないな。。
なんてときに
チャチャッとできて即現金化

本当に困っているときに役に立ちます!

一度経験すると作業速度があがるので、
整備内容によりますが、
たくさんできるようになり、


こんなに儲かるの?って
思う時が必ず来ます。

やらなければ何も変わりませんが、
やっればやった分だけ成果が出ます。

商品転売を5%の収益でやっている方、
もうやめませんか。。?
そんな収益で転売まだやるんですか!?

稼げる、儲かる整備転売方法を
伝授します!
決して安い値段ではありません!

でも1ヶ月で回収可能です!

わたしのヤフオクのID検索してみてください!
販売実績が確認できます。
ID:derica20155102

それプラス今年の実績を画像でお見せします。

やったらどんなことがあるか。

・頑張れば頑張った分だけ小遣い増えます。
・生活が豊かになります。
・自身のスキルが増えます。
・会社以外で稼げる自分に自信が持てます。
・エコって意味で世の中の役に立ちます。
・修理で困っている人の役に立ちます。
・信用されると自動車整備会社からオーダーが来ます。

やらなければ変わりませんが、
やったらいろいろなスキルや
つながりが増えていきます。


無理に進めるつもりはありません。
私にとっては毎週やり続けている作業なので、
特別なことは何一つありません。

私と同じ小遣いで困っている方に
飲みに行きたくても断らなくてはならない方に

なれれば簡単にできるようになります。
単純作業の積み重ねです。

本当に

やればやった分だけ小遣い増えます。
生活が少し豊かになります。
飲み代を稼げるので飲みに行ける回数増えます。
給料日前でも飲みに行く余裕ができます。

やってみてやっぱダメだった
でも、そんなに損しません。

むしろ覚えたら簡単だから
すぐに回収できちゃいます。

できるまで分からないことは教えます。
結果が出るまでサポートします。


やってみないと何も変わりません!

何かを変えたいと思ったら
まず、このページを開いてみてください。

ココ

↓ ↓ ↓ ↓

https://coconala.com/services/804229

 

旧車 バブル時代 ライトウェイト!!

1980年代のライトウェイト

1980年代から1990年代にかけて
日本の自動車産業は絶頂期を迎えて
いたように思えます。

なにせバブル景気も手伝って
開発費は湯水のように使え
たとえ失敗してもバブルのおかげで
そんなに痛手もなくスイスイと次から
次へと開発と販売をすることが可能だった
からです。

そんなある意味本当にいい時代が
バブル時代だったんですね。

バブルを象徴する景気の良さは
企業の給料やボーナスに反映され、
消費にも多大なる影響を及ぼしました。

今では若者離れが進んでいるクルマですが、
当時の若者はこぞってクルマを購入した
ものでした。

クルマ無い=モテない=つまらない
という暗黙の了解みたいな時代だったんです。

とにかくクルマのために働き、

給料をクルマにつぎ込む。

もしくはバイト掛け持ちで
ローン払って車を維持する。

なんて学生も結構いたりしました。
当然社会人になると新車や

学生の頃買えなかった憧れの

クルマを中古で購入する。

なんて感じのクルマを中心にした生活
を送る若者が結構いたんです。

昔のものより

そんな1980年代中盤から

1990年台初頭、まさに日本中が

バブル経済に乗っかっていた頃、

若者に人気のあったライトウェイトの

スポーツカーは1970年代のころの
それらとは違い、


排ガス規制をクリアし、装備の豪華になり、
エンジンもエクステリアも、足回りも
時代が変わったことを印象付けるような
素晴らしいクルマばかりでした。

しかも、いまの半額程度の価格で

販売されていたんですよ。

ライトウェイトなんてカテゴリーは
今の新車にはないんですね。。

あってもトヨタの86程度で、それも
250万円程度の値段なんです。。

どんなクルマ

1980年代中盤~1990年代初頭に
かけて発売されていたクルマは

車種によりますが、
AE86あたりでグレード
により変わりますが、130万円~

ホンダのシビックだって

130万円とか140万円あれば購入できたし、

MR2だって200万円もしない価格で

手に入ったんです。

そんな1980年代はライトウェイトの
クルマが結構あふれていました。

有名どころではトヨタのAE86やMR2


ホンダではシビックCR-Xなんかが
人気でしたね。

クイントインテグラもライトウェイトで
フケの良いエンジンが印象的でした。

人馬一体という意味では
後半に発売されるマツダロードスターなど。

ライトウェイトと言えるかどうか
微妙ですが、RX-7もその頃は
車重もそんなに重くなく。。


日産のシルビアや180も
ライトウェイトでしたね。
このクルマも大ヒットしてそこら
中で見かけることができました。

しばらくS14、S15まではFRの
ライトウェイトっていう
カテゴリーで頑張っていましたね。

ミツビシだとスタリオンや
ランサーターボなども現役で
頑張っていました。

地味に意外と速かったのが
スバルのアルシオーネでした。
乗用車の4WDでトラクションも
良くかかり、パワーもそこそこ
の良いクルマでした。


もっと地味にいすゞからは
アスカというクルマが販売されていて、

ライトウェイトというには少し重めの

クルマですが、
当時の0-400mの記録を
塗り替えた実績のあるクルマです。


1990年代に入るまでは
比較的経済も上り調子でライトウェイト
のクルマも結構販売されていました。

このころのクルマは装備や部品に

お金を掛けることができたので、
今のクルマよりつくりがしっかりして
いるクルマが多いのが特徴です。

その代り衝突安全基準とかエアバックとか
安全基準は今のクルマの方が発達して
いますが。。

純粋に走りを楽しむとか、
クルマ自体を所有して乗り回して
楽しいとか思えるのはこの頃の
クルマなんだと思います。

バブルが弾けて世相が変わり
クルマを持つ層も変わり、
もはやライトウェイトは
絶滅していってしまいましたね。

頑張ってマツダロードスター
や90年代初頭にランサーエボリューション
などが登場して細々と

生きながらえるようなカテゴリーと
なってしまいましたが、

1980年代から1990年代の
初頭までは本当に面白いクルマ
ばかりでした。

今乗っても面白いクルマなんだと
思います。

本日は80年代のライトウェイト
カーのお話でした。

最後までお読みいただき
ありがとうございました!
 

 

最近旧車が高騰していますよね。。


古い車が好きでいつかは購入しようと
思っていました。
いつか買おういつか。。
なんて思っているうちに
早くも30数年が経ってしまいました。。

20歳のころいつかは買おうと思って
いたクルマが今では1000万円超えたり、
憧れていた当時の3倍以上の価格になり、

時代も環境も変わってしまいました。

結婚して子供ができて、
乗る車も変化していき、
乗用車からワゴン車になり。。

いつかは旧車に乗ることを
夢見ていましたが、今ようやく
子育てが終わろうとしています。
やっと買おうと思ったクルマもこの
高騰っぷりです。


なにかやりきれない思いもあるのですが。。


子育て中は買ったクルマを買い替えする
こともできずに、かれこれ20年も同じ
車に乗っていて、当時は新し目だった
クルマも今や旧車の部類になってしまいました。

子育て最中はいろいろとお金がかかり、
クルマの買い替えもままならず、
子供が3人大学に入る頃には。。

小遣いもなくなり。。

そんなことがあり、
小遣い稼ぎが何かできないかな。。?
好きなクルマ関連だったらいいな。
と思って始めたのがカーオーディオ
の修理転売でした。

自分用に買ったカーオーディオが壊れて
いたので、仕方なく修理して
使えるようにしました。

それが始まりで、

何台かあったので、修理転売したら
思いのほか売れたので、
続けて小遣い稼いでいました。

続ける中で仕入れた商品にカーナビ
が混ざっていてそれを転売したところ、
メッチャ高額で売れて高収益だったんです。

たまたま?マグレかと思って、
もう一度試してみたら、カーオーディオ
よりも高く売れました。

今度はナビを整備転売するようになり、
仕入れていく中で売れるもの、そうでないもの、

不具合の内容も個体によってマチマチで
とにかく動くように修理を繰り返しました。

そんなことをかれこれ15年くらいやっています。

あまりやっている人がいません。
カメラやIPHONEはやっている人が結構いますが、
この分野をやっている人がほとんどいません。

しかもノウハウを提供している人が
まずいません。。

ですが今回これだけ儲かるナビの修理転売を
お小遣いに困っている人に共有することで、
少しでもお小遣いを自由にできればいいな。

なんて考えてノウハウを伝授しようと考えました。
独自で試行錯誤してつかんだノウハウを
あまり安い値段で提供したくはないのですが、

お小遣いがない方に提供するので
それなりの辛くない値段で提供しようと思います。


15年間培ったノウハウを余すところなく!
伝授しようと思っています。

私は会社員なので、土日しか休みではありません。
土日も土曜の午前中3時間だけと
決めて作業しています。

何故なら。。
結構好きで1日中やれてしまうからです。

それでは何のための休みかわからなく
なってしまうので、
時間を区切って作業しています。

画像で19年5月の実績を貼っておきます。
昨年はいろいろありましたが、
200万円前後の売上。
収益60%程度でした。

土曜3時間で年間120万円の収益です。
(当然確定申告は必要ですが。。)

会社員なので、副業も禁止ですが。。

小遣いゼロでは生きていけませんので、
背に腹は代えられず。。

元気に今日も修理転売に励んでいます。

最初は誰でも初心者です!
私も独自で始めたので、何もわかりませんでした!

でも!経験積んだ私がイチから教えます!
なので大丈夫です!!

初心者の方でもわかるように
画像付きで解説しているテキストを
作りました。

【初級編】
・揃える道具から、
・何をどう整備すればいいか解説
・安く変えてそこそこ高額で売れる機種の紹介

【中級編】
・初級編ができるようになった方へさらに稼げる機種紹介
・整備方法を解説(ハンダこての使い方とテスターの使い方)

【上級編】
・中級編ができるようになった方へ
・難しいが覚えたら簡単さらに稼げる機種紹介
・整備方法を解説(モーター交換、ギア交換、タッチパネル購入、交換)

【レンズ整備・部品取編】
・CD,DVDのピックアップレンズの調整方法
・ユニット交換に際し部品取り機種の紹介
・部品流用方法紹介


【初級編】では通常収益率70%程度機種の紹介
【中級編】では80%以上の機種の紹介
【上級編】では90%以上の機種の紹介
【番外編】ではピックアップレンズの再生の仕方
     動かない場合のユニット交換につかう
     ユニットはどの機種から流用可能か

など、
やった者にしか分からないレアな情報を
15年分余すところなく伝授します。

コツコツ続ければ、間違いなく
コンスタントに小遣い稼げます。

そんな薄利でもまだ続けますか!?
稼げる!儲かる!整備転売を教えます!

自分で稼ぐ!ドライバー2本で!!

ひたすらネジ外して
フィルムケーブル外して、

整備して組み立てる。

慣れれば30分も掛からずに
できるようになります。

全くの素人の私が小遣い稼ぎの手段として
15年間実践してきた方法を伝授します。

決して安い金額ではありませんが、
簡単に回収できます。

最初にそろえる道具など
諸々15000円程度です。

徐々に揃えても問題ありません。
コンバーターだけは必要なので、
10000円から始められます!!

1000円で仕入れて7000円で売る
これ収益何パーセントですか。。?

収益率85%です。
運賃が1000円程度入るから
仕入れは2000円だとすると
収益は71%です。

2個売れれば10000円小遣いです。
週4個完成して売れれば20000円小遣いです。

コンスタントに4週間コツコツ続けると、
単純に80000円ですね。

どう思うかは貴方しだいです。

土曜3時間×4週間で80000円=6600円/時給
ってことになります。

私が実践で15年間やっているから
本当です。
面倒くさいなんて思う週もあるので、
少ない週もあれば、頑張って仕入れた
週は倍だったりします。


なにか時間があるときや
飲み代がないな。。なんてときや
今月は物入りで小遣い足りないな。。
なんてときに
チャチャッとできて即現金化

本当に困っているときに役に立ちます!

一度経験すると作業速度があがるので、
整備内容によりますが、
たくさんできるようになり、


こんなに儲かるの?って
思う時が必ず来ます。

やらなければ何も変わりませんが、
やっればやった分だけ成果が出ます。

商品転売を5%の収益でやっている方、
もうやめませんか。。?
そんな収益で転売まだやるんですか!?

稼げる、儲かる整備転売方法を
伝授します!
決して安い値段ではありません!

でも1ヶ月で回収可能です!

わたしのヤフオクのID検索してみてください!
販売実績が確認できます。
ID:derica20155102

それプラス今年の実績を画像でお見せします。

やったらどんなことがあるか。

・頑張れば頑張った分だけ小遣い増えます。
・生活が豊かになります。
・自身のスキルが増えます。
・会社以外で稼げる自分に自信が持てます。
・エコって意味で世の中の役に立ちます。
・修理で困っている人の役に立ちます。
・信用されると自動車整備会社からオーダーが来ます。

やらなければ変わりませんが、
やったらいろいろなスキルや
つながりが増えていきます。


無理に進めるつもりはありません。
私にとっては毎週やり続けている作業なので、
特別なことは何一つありません。

私と同じ小遣いで困っている方に
飲みに行きたくても断らなくてはならない方に

なれれば簡単にできるようになります。
単純作業の積み重ねです。

本当に

やればやった分だけ小遣い増えます。
生活が少し豊かになります。
飲み代を稼げるので飲みに行ける回数増えます。
給料日前でも飲みに行く余裕ができます。

やってみてやっぱダメだった
でも、そんなに損しません。

むしろ覚えたら簡単だから
すぐに回収できちゃいます。

できるまで分からないことは教えます。
結果が出るまでサポートします。


やってみないと何も変わりません!

何かを変えたいと思ったら
まず、このページを開いてみてください。

ココ

↓ ↓ ↓ ↓

https://coconala.com/services/804229

 

旧車 バブル時代 早すぎた4輪駆動!!

のジャンル


1980年代乗用車の4WDは
ほとんどなく、スバルが製造していた
レオーネくらいなものでした。

乗用車というジャンルではほとんど
必要がないと考えられていたので
しょうけれど。。

4WDっていうとその頃はジープや
ランドクルーザーなど無骨なクルマ
のイメージでした。
雪道を走ったり悪路を走破するには
4WDは便利だったりします。

それ用のクルマにしか搭載しない
ツールの一つと考えられていました。

1970年代後半にスバルが乗用車に
前後駆動する4WDを投入したのが
始まりでした。

やはり、無骨なイメージがあり実用で
必要とする人か、よほどのマニア以外
には受け入れられず、比較的販売では
苦戦を強いられていたんです。

どんなにすごいの?

そんな中1985年に発売したスバル
アルシオーネの基本コンセプトは
それまでの日本車とは少し違い、
国内ではなく海外向けに開発された
1台でした。

このクルマはCD値0.3と空気抵抗にこだわり
徹底して空気抵抗を抑える研究をした結果、
当時はまだそんなことに目を向ける
メーカーがない中、驚異的な数字をたたき出し
騒がれたものでした。

しかも、スバルが最初で最後?いまでも
リトラクタブルライトのクルマは存在せず、
このアルシオーネだけという気合の
入ったクルマだったのです。

乗用車の4WDということですが、
前後トルク配分を自動で制御する
4WDを採用しており、

日産のR32スカイラインGT-Rよりも
4年早いタイミングで採用していたのも
驚きというか、こだわりが感じられます。

見た目もドライブトレインも言うことなし
なクルマでした。

なので、発売当初はそこそこの売れ行きでした。
しかし、1985年の『プラザ合意』により、
急激な円高となり、商品価値がものすごく
下がってしまいました。

そこで、起死回生のマイナー
チェンジを行いました。
これまでの水平対向4気筒に2つシリンダー
を増やして、水平対向6気筒エンジンを
投入したのです。

後継車のアルシオーネSVXも
6気筒なのですが、このエンジンを
使用しているわけではなく
別のエンジンを搭載しているので、

その意味でこの初代アルシオーネ専用
に開発されたエンジンなんですよ。
(ER27)

その他にサスペンションは
エレクトロ・ニューマティック・サスペンション
を搭載しており、

ハイトコントロール(車高調整)機構付きで、
標準車高の165mmとハイ車高195mmの2段階で
任意の車高を選択可能で、

ハイ車高で80km/hに達すると自動的に
ノーマル車高へ復帰、さらに50km/h以下になると
自動的にハイ車高に戻る機能を備えていたんです。

乗用車の4WDはこの時期にアウディがクワトロ
で実現し大ヒットした背景もあり、
丁度これから乗用車の4WDの時代が
やってくるほんの少し前に頑張って
開発したクルマだったんですね。

本当に夜明け前の少し早いタイミング
で発売されてしまったクルマでした。

おりしもスバルがアメリカでの
販売政策に失敗し倒産間際まで
追い詰められていたころの
本当の意味で起死回生の1台でしたが、

販売年数6年間で約9万台
しか売れませんでした。

しかし、このクルマが転機となり、
スバルはレガシーの大ヒットへと向かって
いくことになったんです。
無駄ではありませんでしたね。。

クルマ自体はインテリアも、
エクステリアも、エンジンも足回りも
すべてこだわりを持ち、
こだわって作った職人の思いが
伝わるクルマでしたが、


やはり時代背景や流行、ニーズなど
組み合わせがうまくかみ合わないと
ヒットしない良い例?なのかも知れません。


これだけこだわり抜いたクルマは
今後もでてこないと思います。

一部のスバルマニアには
超受けるのでしょうけれど、
一般の人にはやはり受け入れ
づらかったのでしょうね。。

なにかスバルの前身の中島飛行機
エンジニアたちがいろいろなこだわり
をもって製作したクルマなんだな
と感じさせる部分が多く見られます。


ほんの少し時期が早すぎたのでしょう。
タイミングが合えばもっともっとヒット
したクルマだったのではないでしょうか。。?

本日は乗用車の4WD黎明期のお話でした。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます!